6月2日(日)
クマさんは、すっかり仕事男になってしまい
今日は休日出勤。
せっかく天気もいいので
ユキコは恒例のクラゲの観察に出かけました。
今日はなぜかあんまりクラゲがいません。
ですが、
レアな赤い模様のクラゲの撮影に成功しました。
そして、
今日のお散歩は大きな収穫がありました。
門前仲町にある富岡八幡宮の骨董市に行ったのですが、
そのそばにある深川不動尊にチラッと寄ってみました。
あんまり歴史を感じさせない空間で、
電光掲示板でお守り売り場へ促していたり
ちょっとハイテクで商売熱心な感じがしたのですが
本堂に無料で入れてくれる太っ腹でした。
ちょうど入ったときに御護摩修行という
御経をあげる時間だったのですが、
これがなんともパワフル!
大太鼓をドンドン鳴らしながらの御経です。
お坊さんの声と太鼓の音が
体中に響いてすごく気持ちがいい。
「太鼓をたたく坊主」ってのも
なんか力強くてかっこいい。
これは、是非ともクマにも体験してほしい。
そして、また、響かせに行きたいですね。
東京のいいところ。
坊主と太鼓の響き。
ひとつ、増えました。
,